
フードバンク活動とは、企業やご家庭においてまだ賞味期限はあるけれど、様々な理由により捨ててしまう食べ物を寄付していただきその食品を困窮者へ無償で提供する活動です。
ご家庭においては、好みでなかったり食べる予定の無い貰いものや、余ってしまったもの等を。企業においては、印字ミスやケース破損等で中身が食べられるのにも関わらず、捨てざるを得ないもの等を。
捨てられてしまう、まだ食べられる食べ物を食べ物が欲しい、困っている誰かへ私たちは食品を通じて人から人へ、寄付と提供の架け橋となります。
年末年始休業のお知らせ
2024年12月18日
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
株式会社ジェイ保険サービスでは、下記の期間を年末年始休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
休業期間 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
※2024年12月27日(金)は12:00までの営業となります。
2025年1月6日(月)9:00より営業を開始致します。
休業期間中のホームページからのお問い合わせにつきましても2025年1月6日(月)9:00より順次ご連絡させて頂きます。
なお、年末年始休業中の事故対応に関しましては、各担当者または弊社取引損保各社へ直接ご連絡をお願いします。
■損保ジャパン:https://www.sompo-japan.co.jp/covenanter/
■SOMPOひまわり生命:https://www.himawari-life.co.jp/customer/seikyu/
■第一生命:https://www.dai-ichi-life.co.jp/contractor/claim/index.html
■メットライフ生命:https://www.metlife.co.jp/customer/procedures/payment/
道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から自転車運転中にスマートフォン等を使用する「ながら運転」(「ながらスマホ」)の罰則が強化され、また、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされました。自転車の酒気帯び運転に関しては、運転をした本人はもちろん、酒気帯び運転をするおそれがある者に対し酒類を提供した者等、酒気帯び運転をほう助した者にも罰則が科されます。自転車による事故から自分自身や周囲の人を守るために、改めて自転車の運転に関するルールを確認しておきましょう。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度弊社は令和6年10月17日(木)より下記住所に本社を移転することになりました。
今後とも、サービスのさらなる向上をめざして努力してまいりますので、一層のお引立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
令和6年9月30日
代表取締役会長 佐藤 義幸
代表取締役社長 八津尾 佳秀
【本社】
新所在地:〒976-0013福島県相馬市小泉字根岸779-4
電話番号:0244-36-7020
FAX:0244-36-7060
営業開始日:令和6年10月17日(木)
※事務所移転に伴い、10月16日(水)は電話、FAXが不通となります。ご迷惑をおかけしますが、緊急のご用件は、各営業担当者の携帯電話または南相馬店へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
【南相馬店】
電話番号:0244-23-1011
FAX:0244-23-1013